事業内容

高速道路利用事業

NEXCOの大口・多頻度割引制度を利用した高速道路通行料金の後納事業。約1100枚のETCコーポレートカードを組合員に貸与し契約単位対象額の500万円以下500万円超を基準に独自の割引率を適用。年間総通行料金約13億円。組合全体の割引額約4億円。組合の手数料収入約2400万円。事業収入の約6割を占める。
高速道路の適正な利用促進のため、組合員事業所の定期的な巡回指導、コーポレートカード監査等を実施している。
また、NEXCOルールや関係法令の改正には、必要に応じ事業規約の整備を行い、逐次、利用者会議等で周知徹底を図っている。

管轄:高速事業委員会

金融事業

1)一般融資 組合の自己資金で資金使途を定めず、返済回数5~12回(1年以内)で 1500万円を限度に貸し付ける。
2)車両購入資金融資 取引銀行四行のうち、金利が一番安い銀行で組合が借入れ組合員に転貸融資する。3000万円以内
年間貸付額/約1億2千万円、組合の手数料/約40万円

管轄:金融保険購買事業委員会

燃料共同購入事業

組合員自家スタンドへのローリー配送、組合員カードを利用したスタンド給油。取引販売業者6社。軽油価格は価格交渉による後決め方式
全組合員が輪番制で交渉委員として毎月の価格交渉にあたる。
取扱量:年間/約8500kl、組合の手数料/約85万円

管轄:燃料共同購入事業委員会

保険事業

三重県交通共済協同組合 自賠責共済・自動車共済
共栄火災海上保険㈱、自賠責保険・自動車保険、火災保険、賠償責任保険、業務災害補償保険、傷害保険、旅行保険、ゴルフ保険等
損害保険ジャパン㈱ 自賠責保険・自動車保険、火災保険、賠償責任保険、業務災害補償保険、傷害保険、旅行保険、ゴルフ保険等
日貨協連 グループ保険
契約金額:年間/約7000万円、組合手数料/230万円

管轄:金融保険購買事業委員会

KIT事業

公益社団法人全日本トラック協会が開発し日本貨物運送協同組合連合会が運営するインターネットワークシステム「WebKIT」を利用し、輸送の効率化を図る。荷物保険と支払保証制度が義務づけられていることと精算業務を協同組合間で行うことで、信頼性が高くインターネット取引でも安心して利用できるシステム。
年間取扱高/約3500万円、組合手数料/95万円

管轄:事業開発委員会

購買事業

取扱品目 尿素水、ストレッチフィルム、ラッシングベルト、ETCカード領収証プリンターロール紙、手袋、ETC2.0車載器、運転者教育用テキスト
年間販売高/約600万円、組合手数料/約40万円

管轄:金融保険購買事業委員会

共同受注事業

官公需適格組合として、地方公共団体の運送、役務の入札に参加。現在は、主に学校給食の配送業務を受注。
これまでの受注実績:博物館の美術品移送、選挙公報の配達。
年間取扱高/約600万円、組合手数料/約12万円

管轄:共同受注委員会

教育情報事業

国土交通省告示「運転者に対する指導及び監督の指針」に基づく12項目の運転者教育研修
1)初任運転者研修:2日間(座学14時間)
2)一般運転者研修:1日間(7時間)
適性診断ナスバネットの貸出し、視察研修旅行、実務担当者会議の開催、消費者向け広報活動(イベントの開催)、青年部会の支援、新規事業の調査研究

ページのトップに戻る